こんにちは。
皆様はどのくらい頻繁に自転車を利用しますか?
私事ですが2ヶ月ほど前に兄のロードバイクを借りてからというもの、
サイクリングの楽しさに気づき始め、最近は自分のロードバイクを
中古で購入しようと検討中です。
という事で今回は久しぶりにオランダに関する投稿を
させいただきたいと思います。
以前にオランダの自転車事情について少しお話しさせて
いただきましたが、皆様はオランダが
自転車大国な事をご存知でしたか?

自転車大国とは具体的にどのような事なのかと言いますと、
自転車を利用する割合が高いだけでなく、自転車の保有数が非常に
多いです。
1人2台以上の保有が当たり前でオランダはヨーロッパ内でも
小さな国ではありますが、人口の数より自転車の数の方が上回っています。
道端には至る所に自転車が駐車してあり、駐輪場もありますが、
特に関係なくお店の前などにはたくさんの自転車が常に
停まっていることもしょっちゅうです。
道路に関しても自転車に優しい作りになっており、どの道にも
必ず自転車レーンがあります。

日本では自転車はどちらかというと自動車と歩行者の中間に
位置していると個人的に感じます。というのも自転車が車道を
走っていたり、歩道を走っていたり、歩道であれば自動車とは
逆方向で走っていたりというのをよく目にします。
オランダでは自転車レーンは車道と歩道の間に設置してあり、
自転車レーンは車道と同じ方向にしか走行しません。
ですからオランダは右側通行ですので、左折をする時は
毎回大回りする必要があります。
そもそもオランダがなぜこんなに自転車大国なのかというと
オランダの地形が関係していると言われています。
オランダは山などは無く、非常に平坦な地形をしています。
つまり、急な坂などが無く自転車を漕ぐのに適した地形といえます。
横浜に住む友人は坂が非常に多く自転車を漕ぐのは大変だと
言っていたのを覚えています。
皆様の街は自転車に適した地形でしょうか?
あまり利用しない方は久しぶりにサイクリングをするのも
良いかもしれませんね。

Komentarze