◆あなたの英語学習の目的をはっきりしましょう

あなたは何のために英語を学習しているのですか?
「大学受験のため」
「TOEICの点数を上げるため」
「外国人の友達を作りたいから」
「海外旅行のため」
「ビジネスで英語が必要だから」
「海外の大学に留学したいから」
などなど人それぞれ英語を勉強する目的があるはずです。
ここであなたの目的を一度明確にして見てください。
なぜこんなことをお願いするかというと、同じ英語を学習する
と行ってもその目的によってm学習の仕方が大きく変わってくる
からです。
例えば、「ビジネスで英語が必要だから」としても
ビジネスのどのような場面で英語が必要なのでしょうか?
「外国人の取引先と直接英語で会話して交渉しなければならなから」
「外国の同僚とEメールでやり取りをしなければならないから」
「仕事上で英語の論文を読まなければいけないから」
「英語でプレゼンテーションをしなければいけないから」
ちょっと場面を想定しただけでも様々な場面が出てきます。
そしてこれらは、それぞれの場面で必要とされるスキルは異なって
います。
英会話力なのか、英文を書くスキルなのか、英語を読むスキルなのか
プレゼンをするスキルなのか。
最終的には、すべてがうまくできるのが理想でしょうが、
異なるスキルを一度に身につけるのは大変です。
したがって、まず当面会話力が必要であれば、耳を鍛えることと
英語が口から出てくるようにすることにフォーカスすると
上達が早くなります。
会話が必要なのであれば、当面アカデミックに英語を勉強する
ような細かい文法の用法を覚える必要はないわけです。
「でもやっぱり文法は大事だよ」という言葉が聞こえそうですね。
果たして、そうでしょうか?
例えば教養のあるあなたは、綺麗な日本語を毎日使っていますが、
日本語の文法の専門的な知識はお持ちですか?
#DCEC #英語学習法
Comments