top of page
執筆者の写真英語の記事を紹介 DCEC

ダイアンの退職と起業

更新日:2020年7月25日

----【目次】-------------------------------------------------


・昭和の通信手段FAXで仕事をする日本

・ダイアンの退職と起業

・Do Dogs Dream?

・英語の記事をどうぞ

・今週の注目Blog&記事

・編集後記  

  テラスハウスをみてみました

-------------------------------------------------------------




◆ダイアンが起業することになりました。◆



DCEC PHでラーナーさんとのコミュニケーションの窓口を行ってきたダイアンが、この度起業してビジネスオーナーになるために退職することになりました。



実は、入社時から起業してビジネスを行うのが彼女の夢だったのですが、今回のコロナ禍による環境変化で、オンラインショッピングおよびそのデリバリーが急増し、彼女が考えていたビジネスエリアでの需要の急増が顕在化したため、予定の時期よりもかなり前倒しになるのですが、ビジネス

チャンスを逃したくないということで決断しました。


ダイアンの退職後は、新入スタッフのJeniが務めさせていただきます。


彼女も日本で人事関係の仕事を行ってきた経験があり、

みなさまにご迷惑をおかけしないコミュニケーションができる

ことと思います。



Jeniをよろしくおねがいいたします。


■Jenifer G. Dela Pe?a(ニックネーム:Jeni)


大学時代から日本文化を勉強していた事から、日本で日本語を

勉強したいと思うようになりました。


日本で生活する夢が叶い、日本の人たちとの出会いからおもてなし

と礼儀正しさを学ぶことができ、本当に興味深い経験でした。


日本語を学んだあと、日本に滞在を続けるために、日本の企業で

働くことを決定し人事部門でのキャリアを始めることにしました。

私の職務は、採用と外国人クライアントへのサポートの提供など

多岐に渡っていました。

仕事を通して、クライアントの多様な文化や個性についてさらに

学ぶことができ、私の対人スキルを強化できました。


経験はあなたが学ぶのを助けることができる最高の先生です。

そして私の地平を広げるためにこの新しいキャリアを探求する

ことにチャレンジしたいと思います。テザラにこの素晴らしい

機会を与えてくれたことに感謝し、バイリンガル管理オフィサー

として最善のサービスを提供できるよう最善を尽くします。

よろしくお願いします。



 


今日の東京、さいたまは本当に何週間かぶりでお日様が顔を出し、

気温、湿度ともそれほど高くない過ごしやすい日になっています。


ついどこかに出かけたくなりますが、どのようにお過ごしですか?


でも、首都圏はコロナ感染が急激に増えているので気を付けないと

いけないですね。


さて、コロナ関連で下記のような記事を読みましたが、

何と令和の時代に感染者数の集計を昭和の時代の通信手段、

FAXで行っているというのでは、事務方は毎日徹夜しても

間に合わないのではないでしょうか?


東京都の新規感染者数、昼には速報が どうやって集計?

朝日新聞


「都の担当職員が出勤して間もない午前9時。この日に発表される

感染者数の報告が締め切られる。都庁の30階にある感染症対策部

には2台のファクスが常備され、そこに都内31保健所から

「新型コロナウイルス感染症発生届」が送られてくる。

感染者1人につき、A4判1枚。この枚数が、その日に発表される

都内の感染者数となる。」



これもパソコンは使わず「USBは穴に入れるらしいですけれども、

わからない」というサイバーセキュリティ担当大臣、

パソコンを使えない経団連会長、パソコンを持っておらず、

インターネットも接続していないというNHK会長らが牛耳っている

日本ではやむを得ないのでしょうか?


●「世界で有名になった」桜田義孝大臣の止まらない”笑撃答弁“ 


●経団連の歴代会長「PC使えなかった」本当? 


●NHK次期会長が「パソコンもインターネットもない」で務まる?

来春にはネット常時配信開始


これが東京都ばかりでなく、様々な役所で未だにFAXが

幅を利かせているのですから、持続化給付金や個人向け10万円が

いつまでたっても届かないのもやむを得ないのかもしれません。


中国、韓国、シンガポールだけでなく、そのほかのアジア各国

だってこんなアナログな仕事の仕方はしていないはずです。




----------------------------------------------------------

■Do Dogs Dream?


Characters:     C - Chan;     K - Ken


A GV and a learner in class talking about dogs


C: A lot of studies suggest that owning a dog improves the health

  and wellness of an owner, as well as their overall happiness.

K: That’s amazing. I have one question, though. Do dogs dream?

C: Ohh. That’s a question a lot of dog owners ask. While asleep,

   they see their dogs wagging their tails, barking, or even

   moving their legs as if they were running. That’s why they

   wonder if they do dream.

K: Exactly.

C: I have read an article by a famous dog food company and

   they say that dogs, indeed, dream. They studied the brain

   activity of dogs and compared it to that of humans.

   They were able to gather substantial evidence supporting

   the belief that dogs do dream.

K: Wow. Everything is so clear now.

C: I really like that question because it’s an example of alliteration.

K: Alliteration?

C: Alliteration, as some people refer it as head rhyme and

   initial rhyme, occurs when the initial sound of a word is repeated

   a lot of times in a sentence. Just like in your question,

  “Do dogs dream?”, the d sound is repeated.

K: Initial sound, huh? So is it alliteration if I say “Ken cooked

   casserole in the kitchen”?

C: You hit the nail on the head!




●Vocabulary:


studies                            研究

suggest                                   示唆する、暗示する

wellness                                  健康であること

overall happiness                      総合的な幸せ、幸福

asleep                                    眠っている(状態の)、就寝中の

wagging                                 (尻尾や頭などを)振ること

barking                                   吠えること

as if                                     まるで~するかのように

wonder                                    疑問に思う

substantial                               かなりの、相当な

alliteration / head rhyme / initial rhyme 頭韻(法)

huh                                       ~でしょう?~だよね?

you hit the nail on the head         的を射ている、まさにその通り




●Comprehension Questions


What do a lot of studies suggest?

a. Dogs are better than cats in all aspects.

b. Dogs are important for kids.

c. Owning a dog improves the health and wellness

   of a person.

d. Dogs can be trained to drive cars.


Why do dog owners ask if dogs dream?

 a. Because they want to compare them to cats..

 b. Because owners see their dogs wagging their tails,

    barking, or even moving their legs as if they were running.

 c. Because they wonder if their dogs are thinking about them

    when they are asleep.

 d. Because dogs are noisy when they sleep.


Why did a famous dog food company say that dogs dream?

 a. They gathered substantial evidence supporting the belief

    that dogs do dream.

 b. They conducted a survey and asked 100 dogs in 50

    different countries.

 c. They asked dog owners if their dogs are noisy when they sleep.

 d. They said that so dog owners will buy their dog food.


What is alliteration?

 a. The initial sound of a word is different from all the rest.

 b. When the exact same word is repeated many times in a sentence.

 c. When you buy a suit that is big and you bring it to a tailor shop

    so they can make it fit.

 d. The initial sound of a word is repeated a lot of times in a sentence.




■犬は夢を見るの?


C-チャン K-ケン


講師とラーナーがクラスで犬について話しています。


C: 犬を飼うと全般的に幸せになり、飼い主が健康になる

  と示唆している研究がたくさんあるんだ。

K: それは素晴らしいね。ひとつ質問があるんだけど、

  犬は夢を見るの?

C: おー。それは多くの飼い主が聞く質問だね。

  犬は寝ているとき、尻尾を振ったり、吠えたり、走っている

   かのように足を動かしたりさえするのを買主たちは見ている

  んだ。だから、夢を見ているのかと疑問に思うんだ。

K: まさしく。

C: 有名なドッグフード会社が書いた記事を読んだんだけど、

  犬は本当に夢を見るそうだよ。その会社は犬の脳の活動を

  研究して人間の脳と比べたんだ。犬が夢を見るという考えを

  立証する相当な証拠を集めることに成功したんだって。

K: ワオ。全部はっきりしたよ。

C: この質問、頭韻の一例だからとてもいいね、好きだな。

K: 頭韻って?

C: 頭韻っていうのはhead rymeとかinitial rymeとも言われていて、

  言葉の最初の音を文の中で何度も繰り返されるものなんだ。

   君がした質問 「Do dogs dream?」のように、「d」の音が

  繰り返されているよね。

K: 最初の音だね?じゃあ「Ken cooked casserole in the kitchen」

  (ケンはキッチンでキャセロールを作った)って言ったら

   頭韻になる?

C: まさにその通り!








----------------------------------------------------------

★★英語の記事をどうぞ★★


英語を身につけるためには、勉強ではなく英語に接する時間を

増やすのがいちばんの近道です。そこで、ここでは毎週様々な

英語の記事を配信しています。



●China has just contained the coronavirus.

Now it's battling some of the worst floods in decades

CNN

九州の水害も大変な状況ですが中国はかなり危機的な状況のようです。


●China warns of 'stronger flood' as Three Gorges Dam faces swell

NIKKEI ASIAN REVIEW


●202 new Covid-19 cases in Singapore, including 7

in the community and 8 imported

- The Straits Times  SINGAPORE


●New York Times Will Move Part of Hong Kong Office to Seoul

- The New York Times

ニューヨークタイムズの香港オフィスが現在の香港機器で韓国ソウルに移転。

東京でないのはなぜ・・。


●Amazon is rolling out grocery carts that let shoppers skip checkout lines,

bag their groceries and walk out

CNBC

アマゾンのロサンゼルスの食品スーパーに現れたショッピングカートDash Cartsは

レジに行かないでも自動で決済するSFのようなカート。


●Your Japanese textbooks are lying to you

disrupting JAPAN


●Japan's recession is likely to deepen,

latest grim data shows

AL JAZEERA

効果が見えない!巨額の税金を投入する安倍政権の経済対策

 - 最新の経済指標


●Muji files for bankruptcy

CNN BUSINESS

アメリカデラウェアで無印良品が破産宣告




■今週の注目Blog&記事

----------------------------------------------------------

◆コロナ対策日本、そして世界は?◆

----------------------------------------------------------

●新宿区PCRセンターで「陽性率4割」の衝撃結果

…桁違いの跳ね上がりに「感染拡大は明らか」と医師

AERAdot.


●都で自宅療養急増…コロナ「家庭内クラスター」連鎖の恐怖

日刊ゲンダイ


●ニューヨーク州は無料で希望者全員に1日6万6000人検査。

経済活動続けるなら検査拡充がカギ

Business Insider Japan


●女子医大だけじゃない 次に起こる医療従事者の反安倍決起

日刊ゲンダイ


●児玉龍彦東大名誉教授 日本の対策「失敗」 

第2波へ検査拡充せよ コロナの実態把握訴え

毎日新聞


●東京大学先端科学技術研究センター

がん・代謝プロジェクトリーダー医師・医学博士 児玉龍彦

輸入感染から東京エピセンター(震源地)に



----------------------------------------------------------

◆グローバル化、IT化、ビジネススキル向上◆

----------------------------------------------------------

●「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因

中国に一度敗れた「メイド・イン・ジャパン」

東洋経済ONLINE


●中国・三峡ダムに「ブラックスワン」が迫る──決壊はあり得るのか

NEWS WEEK



●「世界で一番強い国は?」中華AIによる衝撃回答

アリババ社製の「AIスピーカー」と話してみた

東洋経済ONLINE

----------------------------------------------------------

◆日本はどこへ行くのか?

----------------------------------------------------------

●「堂々と裁判に臨みたいと思います」赤木雅子さんの法廷闘争が始まった

安倍首相、麻生大臣 私は真実が知りたいです

文春オンライン


●日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃

最新版「世界ランキング」の凋落が止まらない

東洋経済Online


●私たちはどこへ行くのか

日経ビジネス

----------------------------------------------------------

◆トレンドウォッチ◆

----------------------------------------------------------

●「社会を変える」を実行する。

ドリームインキュベータはなぜベトナムとインドで事業を進めるのか?

BUSINESS INSIDER


●赤木さんの妻が裁判で「安倍首相は逃げている」と陳述!

直前には真相解明の覚悟を小川彩佳に…「刺せるもんなら刺してみろ、と」

LITERA


●GoToの東京除外では感染拡大は防げない!

徹底した検査の拡大で経済活動との両立を目指す韓国やNYと対照的な日本政府

LITERA







----------------------------------------------------------


■ 編集後記 ■




 テラスハウスという番組を木村花さんの事件で知って、すごい

人気があった番組ということだったので、NETFLIXで見てみました。


今回見たのは、舞台がハワイのもので、プール付きのお洒落な建物

Terrace Houseに男女それぞれ3人ずつの合計6人が共同生活をする

というものでした。


うたい文句では台本が無く、その6人の普通の生活を記録したという

もので、見ず知らずのメンバーが一人ずつ集まって来て、自己紹介を

した後共同生活が始まるというものです。


建物はお洒落で、車もマスタングのコンバーチブルとサーフボード

などを積んだらさまになるアメリカ仕様のでかいトヨタのトラックの

2台が用意されていてお洒落な生活を送れる環境が整えられています。


そこに住むのがモデルやアーティスト、俳優志望者やら

プロサーファーなどの美男美女が恋の駆け引きを繰り広げるの

ですから、人気があったのも頷けます。


そこに大志というハリウッドで俳優を目指しているイケメンで、

デートの時は事前に細心のデートプランを立て、気遣いができる

一方、仲間が卒業で出て行く時には、ボロボロ泣いてしまうような

ナイスガイがいました。

後輩がだらしない生活を送っていると心から叱って、励ますような

熱い男でしたが、少し残念なところがありました。



それは、せっかくハワイが舞台で、ハリウッドで俳優を目指して

いるだけに英語も流暢に話せるにも関わらず、毎日の生活範囲が

日本人ばかりということでした。


ハワイで髪を切りに行くのは日本人のお店。ジムで指導を受ける

トレーナーも日本人女性。


せっかくハワイという外国にいて、しかもハリウッドで俳優に

なろうとしているのにも関わらず、日本人社会で生活している。

なにかグローバルになり切れない日本人の典型をみているようで

残念でした。



一方、花さんの悲劇については、圧倒的に制作側の問題です。


出演者のほとんどは18から20代の若者で、日々の生活を撮影され、

その行動に対してスタジオにいるお笑いや俳優などのメンバーが

面白おかしくいじり倒して、SNSに視聴者からコメントが届くように

煽っているのです。


スタジオのメンバーも役割を担わされて、無理やりその役割を

演じているのでしょうが、まだ、社会経験も少ない若者が、

匿名の視聴者からくる誹謗中傷にさらされる環境を作っていた

わけですから、炎上させ視聴率を稼ぐことを優先していたと

言えるでしょう。


日本は小泉首相の聖域なき構造改革以降、現在の安倍政権まで続く

新市場主義、そしてそれを極端に進めた市場原理主義によって

お金最優先の政策によって毒され、人間にとって大切な心を

亡くしつつあるようで心配です。


※市場原理主義(ウィキペディア)

経済学者の宇沢弘文は、「市場原理主義は、新自由主義を極限に

まで推し進めて、儲けるために法を犯さない限り、何をやっても

いいというものである。法律・制度を『改革』し、儲ける機会を

拡大させ、国家は武力の行使も辞さないという考え方である」と

指摘している。

宇沢は「小泉政権の5年半ほどの間に、市場原理主義が、

『聖域なき構造改革』の名の下に全面的に導入され、日本は

社会のすべての分野で格差が拡大し、殺伐とした陰惨な国に

なってしまった」と指摘している


++++++++++++++++++++++++++++++


【マガジン名】  DCECの英会話成功法

【発 行 者】  デラ・クルーズ イングリッシュクラブDCEC

       〒330-0802 

       さいたま市大宮区宮町2-51大宮パークビル5F

       Tel 0486496588

【ホームページ】    https://www.delacruz-jp.com

【ご意見、お問い合わせ先】mgzn@delacruz-jp.com

++++++++++++++++++++++++++++++

閲覧数:7回0件のコメント

Commenti


bottom of page