top of page
「体で覚える英会話」DCEC
ビジネス英会話
オンラインレッスン 企業レッスン

DCEC JP
18th Floor Ebisu Garden Place Tower, 4-20-3 Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo 150-6018
+81367096038
DCEC PH
Ayala Triangle Gardens Tower 2,Level 6,
Paseo de Roxas cor Makati Avenue,
Makati City, Metro Manila
1226, Philippines
+ 639175571528
検索


ゆうこのフィリピンインターン生活
みなさん、こんにちは。 TESZARAでインターンをさせていただいているセダノユウコと申します。 オーストラリアで5年間住んでいたこともあり、英語で友達を作ることが 大好きです! 今回のインターンでも、英語や日本語を通して様々な企業の方から 学ばせていただきました。...
英語の記事を紹介 DCEC
2024年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


鈴夏のフィリピンインターン日記 フィリピンインターン生活1
フィリピンでの3週間のインターンを終え、
今はまた日本の寒さに震えています。
さて、今回ここでは私がインターン中に経験させていただいたことを簡単にシェアさせて頂こうと思います。
まず、私にとって一番新鮮だった経験は、コンドミニアムツアーに同行させてもらったことです。
英語の記事を紹介 DCEC
2024年3月23日読了時間: 3分
閲覧数:20回
0件のコメント


ヨーロッパのクリスマス 美優
映画などでご覧になった事がある方も多くいらっしゃるかと
思いますが、欧米ではやはりクリスマスといえば家族行事です。
ヨーロッパでもクリスマス当日は家族と過ごすのが当たり前ですし、
クリスマスにはほとんどの学生が家族のもとに帰省します。
英語の記事を紹介 DCEC
2023年12月25日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


世界恐慌の影響を受けた厳しいデフレ不況から 回復させたのは高橋是清の積極財政
前回触れた世界大恐慌1929年米国発で世界に広がりました。
その時日本では民政党の浜口雄幸内閣の蔵相であった井上準之助は、金解禁と緊縮財政によって通貨価値と為替相場の安定を図り、同時に産業合理化を進めて国内物価水準を引き下げ、輸出を伸長して国際収支の均衡を回復すると
英語の記事を紹介 DCEC
2023年12月23日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント

世界で日本だけが経済成長しないのはなぜ? 大恐慌を悪化させたフーバー大統領と同じことをやっているから
ここにきて、やっと円安更新に歯止めがかかってきました。
●「円を買い遅れるな」円一時141円台 日銀が逆回転誘発
日本経済新聞
https://tinyurl.com/ypvtll3v
これは、一ドル150円近くをうろうろしていた為替が、急激に
1ドル141円~143円
英語の記事を紹介 DCEC
2023年12月20日読了時間: 4分
閲覧数:5回
0件のコメント


フィリピン人と新年の過ごし方の違いを英語で話しましょう! DCECウェブカフェ12月23日(土)14時より
フィリピンの新年の祝い方は日本とは全く違うことをご存知ですか?
12月23日(土)の無料ウェブカフェに参加して、宗教から迷信、花火まで、フィリピンと日本の新年に関するユニークな伝統を発見しましょう!QRコードをスキャンするか、下のリンクをクリックして、この無料の公開ディスカッシ
英語の記事を紹介 DCEC
2023年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


オランダ人の金銭事情 ”Go Dutch” (手塚美優)
今回はオランダ人の金銭事情について少し紹介させていただきたい
と思います。
ちなみに、みなさまは英語の ”Go Dutch” というフレーズをご存知ですか?
英語の記事を紹介 DCEC
2023年12月17日読了時間: 3分
閲覧数:54回
0件のコメント


日本人特有の感情「儚い(はかない)」
先日、大学の友達と明治神宮外苑のいちょう並木を見に行きました。
今年は、11月になっても暖かったこともあり、12月に入ってもとても綺麗でした。
英語の記事を紹介 DCEC
2023年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:178回
0件のコメント


ヨーロッパ学生のファッション事情
皆さんは最近どんな格好をしてお出かけされていますか?
私はタートルネックからブーツ、
腰まで隠れるコートにと完全に冬仕様です。
英語の記事を紹介 DCEC
2023年12月15日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント


「模擬国連(Model United Nation)」に参加して (鈴夏)
私は、先週まで大学の英語の必修クラスで
「模擬国連(Model United Nation、以下MUN)」という
一大プロジェクトをやっていました。
英語の記事を紹介 DCEC
2023年12月10日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


オランダの寮生活後編 (美優)
お久しぶりです。
さて、今回は前回に引き続きオランダの学生寮事情について
綴らせていただきます。
前回の編集後記ではオランダで学生生活をするにおける3種類の主な
滞在方法(学生寮、アパート、シェアハウス)について紹介しましたが、
今回は私が1年間住むこととなった学生寮につ
英語の記事を紹介 DCEC
2023年12月10日読了時間: 3分
閲覧数:59回
0件のコメント


DCEC JP 英会話ウェブカフェ 「日本とフィリピンの学校イベントの違いをディスカッションしましょう」
DCEC JP ウェブカフェ
英語でコミュニケーションしたい人集まれ!
今回のウェブカフェでは、大学などのイベントで日本とフィリピンでどんな違いがあるのか、フィリピンの卒業舞踏会やプロムってどんなもの、日本の大学の野球らラグビーの対抗戦は?
早慶戦や箱根駅伝など日本にも様々な
英語の記事を紹介 DCEC
2023年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

スコアが上がれば、世界が広がる!(TOEFL)
スコアが上がれば、世界が広がる!(TOEFL)
英語の記事を紹介 DCEC
2023年11月5日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


オランダの学生寮事情 Miyu
オランダの学生寮事情 Miyu
英語の記事を紹介 DCEC
2023年11月4日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


DCEC JP オンラインウェブカフェで英語でディスカッションしませんか?
DCECウェブカフェは日本人が知らない海外の歴史や文化、自然などを英語で学ぶオンラインカフェです。
英語の記事を紹介 DCEC
2023年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


DCEC グローバルセミナー「MOBILE BANKING BOOM in KENYA」
あなたは「リープフロッグ(leapfrog)現象って聞いたことがありますか?
leapfrogとは、馬跳びということですが、途上国や新興国で新しいデジタル技術が一気に普及すること指しています。
英語の記事を紹介 DCEC
2023年10月21日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


美優のオランダ留学
私のことを皆様に少しでも知って頂けたらと思い大学在学中に経験したオランダ留学について今回はお話させて頂きます。
英語の記事を紹介 DCEC
2023年10月16日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


DCEC グローバルセミナー "腸内微生物が幸福に果たす役割 "
DCEC グローバルセミナー
Your gut got your back:"腸内微生物が幸福に果たす役割 "
8月2日(水)20時~21時が開催されました
英語の記事を紹介 DCEC
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


DCECグローバル セミナー May 17, '23 フィードバック
今回5月17日にグローバルセミナー”Is It Really An Emergency"を開催いたしましたが、ご参加いただいた皆様からのフィードバックをご紹介いたします。
英語の記事を紹介 DCEC
2023年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


DCECグローバル セミナー May 17, '23
DCECグローバル セミナー May 17, '23Is It Really An Emergency?
Speaker : Mariane Roquid
英語の記事を紹介 DCEC
2023年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page