top of page
「体で覚える英会話」DCEC
ビジネス英会話
オンラインレッスン 企業レッスン

DCEC JP
18th Floor Ebisu Garden Place Tower, 4-20-3 Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo 150-6018
+81367096038
DCEC PH
Ayala Triangle Gardens Tower 2,Level 6,
Paseo de Roxas cor Makati Avenue,
Makati City, Metro Manila
1226, Philippines
+ 639175571528
検索


英語の記事を紹介 DCEC
2018年4月29日読了時間: 2分
日本で一番地価が上昇しているところで日本人が働けない現実
この記事を見てわかるのは、日本のニセコ、そのパウダースノーという観光資源を活かせば、この記事のように世界中から観光客をよび、北海道の田舎でも地価が上がり、建設ラッシュが起こるということです。
そして、安いものしか売れなくなった今の日本で、5千円、1万円というランチが売れるという
閲覧数:7回0件のコメント

英語の記事を紹介 DCEC
2018年4月28日読了時間: 2分
メガバンクのグローバル対応は大丈夫?
そんな中、今週、実際に日本のメガバンクは本当に大丈夫だろうか?
と思うことがありました。
TESZARAのビジネスでフィリピンに送金することはよくあるのですが、その場合はフィリピンの銀行を使うと非常に簡単で、通常使っているMUFJからフィリピンの銀行の日本支店の口座に振り込むだ
閲覧数:9回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2018年3月27日読了時間: 4分
AI開発で中国に後れを取る日本
最近、「日本はこれからどうなってしまうのでしょう?」とか、「日本は大丈夫でしょうか?」と心配して声にされるラーナーさんが増えています。
でも、そんな声が上がるのは、普段英語の必要性をわかって英語を学習し、様々な外国の情報に触れる方に限られているような気もします。
先日話をした銀行
閲覧数:15回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2018年3月23日読了時間: 3分
日本人のグローバル化をサポートするTESZARAのairbnb
今週TESZARAの新規事業としてフィリピンのコンドミニアムを使ってairbnb(エアービーアンドビー)・民泊事業を開始いたしました。
この事業にはいくつか目的がございます。
一つは、フィリピンにコンドミニアムを購入されたクライアント様の運用をサポートさせていただくためになります
閲覧数:19回0件のコメント

英語の記事を紹介 DCEC
2018年2月23日読了時間: 4分
Nerves of Steel 強靱な神経
ガヴァネスとラーナーのレッスン中の会話:
K: 週末はどうだった?タツヤ。
T: うーん..まぁ、楽しかったと思うよ..。(ためらいがちに)
K: (含み笑い) 私の記憶が正しければ、あなたは実家に帰っているって言っていたわよね?
T: そうだよ!
K: じゃぁ、何が楽しかった
閲覧数:18回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2018年2月4日読了時間: 3分
運命共同体 In the same boat
■In the same boat Characters: L - Leila K - Kaito A governess and a learner during the Freestyle Lesson… L: Okay, so now...
閲覧数:18回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2018年2月2日読了時間: 6分
アメリカ人は日本よりフィリピンで幸せに働ける
さて、先週のゴルフ場ではアヤラの社員と二人で色々な話をしながら、仕事をしていたのですが、その時に日本とフィリピン、どちらで仕事をするのが外国人にとって幸せなのか考えてしまいました。
実はそのアヤラの社員はアメリカ人で、サンフランシスコで生まれ、大学を卒業し、しばらくしてからフィ
閲覧数:28回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2018年1月23日読了時間: 3分
フィリピンに出てグローバル化した日本企業
さて、今回の出張の目的は、お客様のご案内とともに現地でのビジネス展開のため、三井物産、そして三菱電機とのミーティングを行なっています。
また、コンドミニアムビジネスでは、ある日本企業がアヤラやメガワールドから購入し、所有しているコンドミニアムを販売してほしいと言うことで、お客様
閲覧数:11回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2018年1月14日読了時間: 4分
Googleと話してわかった日本の高度人材不足
先週、日本企業は日本語ができない外国人を採用しようとしないということを書きましたが、それがすでに日本に深刻な事態を引き起こしているようです。
高度人材が日本では働きたがらない根本理由
東洋経済ONLINE
http://toyokeizai.net/articles/-/20
閲覧数:13回0件のコメント


Mail Magazine vol.717
2017年12月18日読了時間: 9分
アジアで最も働きたくない国日本
このメルマガでは、日本人のグローバル化をお勧めして来て
いますが、ついに恐れていた自体が起こりつつある事を示す記事を見つけてしまいました。
それは、
【アジアで最も働きたくない国日本】
日本は少子高齢化でこれから海外の優秀な人材を多数受け入れていかなければ国の存続が危ぶまれる状
閲覧数:32回0件のコメント


Mail Magazine vol.716
2017年12月9日読了時間: 8分
キャンパスは世界中、究極のグローバル大学
グローバル化に対する意識の高い子たちは、すでに日本の大学よりも、例えば東大ではなくアメリカの大学を目指すという子達も出てきておりそういう意味では大人よりもしっかりしていて頼もしいですね。
女子大生のインド放浪記(1)
中国から日本、インド、アメリカ・スタンフォード大学へ
htt
閲覧数:7回0件のコメント


Mail Magazine vol.715
2017年12月3日読了時間: 10分
グローバル化の中の日本の現状を知ると英語を学びたくなり
「今までは、TOEICの点数アップのためにただ学んでいるという感じだったが、今回きいて、自分の仕事のチャンスを増やすためにもっと学びたいと思った。」
「英語レッスンを受講しているがモチベーションが上がらずにいた。今回の話はまさに悩んでいたことでモチベーションアップにつながった」
閲覧数:14回0件のコメント


Mail Magazine vol.713
2017年11月13日読了時間: 8分
CEOと話して感じたフィリピン企業のグローバル化度
今週は、INTERNATIONAL PROPERTY & INVESTMENT CONFERENCE 2017に参加するために、Ayalaland InternationalからCEOのAnnaさんとアジア太平洋地域統括責任者のAlexさんなどが来ているので、Mylesと
閲覧数:9回0件のコメント


Mail Magazine vol.712
2017年11月12日読了時間: 10分
遅れていると思っている国が日本より進んでいる現実
先週、ラーナーのJimさんとお話をしていると,
「今の中国ってすごいんだね、全く現金を持ち歩かないでなんでもスマホで電子決済しちゃんだね。」と話してくれました。
NHKクローズアップ現代+
シリーズ 習近平の中国2 加速する”創新(イノベーション)”経済
https://www
閲覧数:18回0件のコメント


Mail Magazine vol.711
2017年11月5日読了時間: 7分
グローバル化業務が目白押し
このメルマガをお読みいただいていらっしゃる方は、みなさん
英語を学んでグローバル化しようという方ばかりですから、今更いうまでもないことですが、今の日本のビジネスパースンにとってはグローバル化が避けられない環境になっていることを日々感じます。
今週あるクライアント企業様から、新ビ
閲覧数:8回0件のコメント


Mail Magazine vol.710
2017年10月29日読了時間: 9分
DCECハロウィンパーティ
本日は、DCECのハロウィンパーティです。
今でこそ、街を歩くとあちこちでハロウィンの飾り付けや、ハロウィン風の絵がついたものが販売されていたりと、クリスマスに次ぐ大きなイベントになっていますが、DCECで始めた頃は、まだメジャーではなく、ガヴァネスたちが気合を入れて行う仮装も珍
閲覧数:21回0件のコメント


Mail Magazine vol.705
2017年9月25日読了時間: 6分
DCECのラーナーさんはグローバル人
今週一人の女性が入会されました。
なんで英会話を習いたいのかお話していると、実はその女性の息子さんが、中学から高校時代にDCECに通っていたS君ということがわかりました。
大学に入る前にDCECをやめていたので、どうしていたのか知らなかったのですが、お母さんによると大学に入学し
閲覧数:12回0件のコメント


Mail Magazine vol.700
2017年8月21日読了時間: 5分
もっと勉強しなければと思わされたガヴァネスの質問
「TESZARA/DCECのレッスンを受けていると、自分がまだまだで
もっと勉強しないとと思わせられるんです」とのこと。
どうしたんですか? と聞くと、
前回のレッスンの中で、ガヴァネスから、
「もし、あなたが東芝の社長だったら何をするんですか?」
と質問されて何も答えられなか
閲覧数:12回0件のコメント


Mail Magazine Dialogue
2017年8月14日読了時間: 3分
Raining Cats and Dogs
ガヴァネスとラーナーのフリーチャット中の会話
K: めぐみ、今日はいつもと少し違う声だね。
(心配そうに)大丈夫?
M: 心配してくれてありがとう。ちょっと体調が悪くて。
風邪をひきかけているんだと思うよ。
K: そうなの? だったらレッスンが終わったらすぐに休んだ
閲覧数:7回0件のコメント


Mail Magazine vol.699
2017年8月14日読了時間: 5分
夏休みの子供英会話留学はすごいかも!?
でも今回の録音を聴いてびっくり。発音は、全く日本人の発音の片鱗もなく、知らないで聴いたらネイティブの子供が話していると感じるでしょう。
また、ガヴァネスのキャシーは普通のスピードで話しているのに、その子は、それに対して普通に会話しているのです。
閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page