top of page
「体で覚える英会話」DCEC
ビジネス英会話
オンラインレッスン 企業レッスン

DCEC JP
18th Floor Ebisu Garden Place Tower, 4-20-3 Ebisu, Shibuya-ku, Tokyo 150-6018
+81367096038
DCEC PH
Ayala Triangle Gardens Tower 2,Level 6,
Paseo de Roxas cor Makati Avenue,
Makati City, Metro Manila
1226, Philippines
+ 639175571528
検索

英語の記事を紹介 DCEC
2021年5月4日読了時間: 5分
縮小する日本市場での競争では総崩れになる 日本がアジアとの共存を目指すべき理由
さて、今日は「また?」と言われそうですが、グローバル化のお勧めです。
今回、また、フィリピンで、コンドミニアム 下見・購入の申し込みがりました。今回も中国人。
20代のカップルで自分たちが住むために現金で購入したいとのことです。また、先日は、TESZARAで管理しているコ
閲覧数:17回0件のコメント

英語の記事を紹介 DCEC
2021年4月26日読了時間: 4分
海外の教育を求めて親子移住が増えている
実は今、このような親子が非常に増えています。
当社でSRRVのお手伝いをした中にも、すでにフィリピンに移住した方も含めてかなりの数に上っています。
あなたはどのように思いますか?
あなたが、小学生や中学生の子供の親だったら、フィリピンで教育を受けさせたいと思いますか?
閲覧数:7回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2021年4月1日読了時間: 3分
最先端の米国IT企業も日本に来るとジェンダーギャップ体現
世界経済フォーラム(WEF)が国別に男女格差を数値化した「ジェンダーギャップ指数2021」が発表されましたが、日本はなんと156カ国中120位。119位はアフリカの産油国で長期独裁政権が続いたアンゴラという驚くべき結果でした。
これを見ても先進国として恥ずかしいと思うよりあまり
閲覧数:15回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2021年3月23日読了時間: 2分
日本の少子高齢化には外国人の活用が必要
でも、みなさん、不思議に思いませんか?
なんでデラ・クルーズみたいな小さな会社にScottとか他にも優秀な社員がたくさんいるのだろうかと。
前の中国ビジネスの記事では、arolがお客様からすごく優秀だとお褒めいただいた内容も載せましたが、手前みそになりますが、他のメン
閲覧数:10回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2021年3月7日読了時間: 2分
在宅勤務の生産性の日米のギャップにびっくり
さて、先週のブログでご紹介した、内閣官房の「コロナ禍の経済への影響に関する基礎データ」
はご覧になられましたか?
コロナ禍の中での日米企業の適応比較、在宅勤務の生産性などを内閣官房と経済産業省が共同で出した調査結果なのですが
閲覧数:50回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2021年2月22日読了時間: 3分
英会話上達には自己実現イメージを持つ事が重要
そうならないようにするためには、半年後には、
「海外の顧客とのオンラインミーティングに自信を持ってバシバシ英語で発言できるようになるぞ」
とか、「例年のあの商談会で、英語でしっかりプレゼンできるようになるぞ」
というようなイメージを作り、それに向けて学習していただくことが大切です
閲覧数:14回0件のコメント

英語の記事を紹介 DCEC
2021年2月20日読了時間: 6分
「本好きの下剋上」に学んだ英語の重要性
そのAudibleですが、最初は聞き放題だったのが、今は月に1冊しか読めなくなりがっかりなのですが、一方、会員が無料で利用できるサービスを拡充していて、様々な話題のポッドキャストが聴けたり、毎月ボーナスタイトル1冊が無料で与えられます。これは、こちらで選ぶことはできないの
閲覧数:251回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2021年1月18日読了時間: 4分
ワクチン接種が遅れ医療現場のデジタル化も遅れている日本
日本でのワクチン接種は、2月下旬以降に医療従事者や重症化リスクの高い高齢者から始まる予定で、一般への接種は、早くて5月になるとの記事が出ていました。
欧米の国々ばかりでなく、トルコやイスラエル、フィリピンでもワクチン接種が始まっているというニュースが流れる中、日本はなぜこれほど遅
閲覧数:24回0件のコメント

英語の記事を紹介 DCEC
2021年1月16日読了時間: 6分
2021年は自己投資を! 時間の浪費はあなたの命の無駄遣い
コロナで厳しい状況は変わらず、自分から何かをしなければどこにも行くことができず、景気も悪くなるばかりで、暗い2021年になってしまいかねません。
でも、逆に考えれば今まで、飲み会に消えていたお金や、旅行などで使っていたお金が浮いてくるのですから、その浮いたお金を自己投資
閲覧数:37回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2021年1月4日読了時間: 11分
2021年は日本が変わる年
そしてこのコロナ禍において、日本がデジタル化で世界から遅れていることが明確になりました。
私自身は、日々世界各地のメンバーと働いていてフィリピン人の方が
はるかにスマホやオンライン上のアプリを上手に使いこなしているのを
見ているため驚きはなかったのですが、日本はITで進んでい
閲覧数:27回0件のコメント

英語の記事を紹介 DCEC
2020年12月27日読了時間: 5分
外国人に日本の文化を説明できますか?
今週DCECでは、初めてのDCECベトナム、DCEC日本語センター(フィリピン)そしてDCEC JP & PH合同のオンラインクリスマスパーティを開催しました。
出席したのは、DCECで英語を学ぶ日本人以外にフィリピン人(DCEC日本語センターの生徒さん)、ベトナム人
閲覧数:14回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2020年12月19日読了時間: 5分
DCECのe-クリスマスと生徒さんの声 トム・クルーズさん、感染対策ルール守れと「映画撮影スタッフに怒声」
9月までの担当であったSTEPはとてもフレンドリーかつ礼儀正しいGVでした。新しいGVのSILLERもユーモアがある方ですので今後のクラスが楽しみです。
スタッフは皆さん丁寧で、好感を持てる対応をして頂いております。
テキストに関しては、個人的な目標がボキャブラリーの増強
閲覧数:18回0件のコメント

英語の記事を紹介 DCEC
2020年12月13日読了時間: 4分
コロナ時代はコンドミニアム 引き渡しもバーチャルで
そんなコロナ禍の中、今週、当社で投資家をお手伝いしているフィリピンへの投資事業でコンドミニアム が完成して引き渡しを実施しました。
現在コロナの影響で、日本人はフィリピンに入国できないのでどうするのかと
思ったらバーチャル引き渡しという事で、ZOOMで引き渡しを行いました。
閲覧数:11回0件のコメント

英語の記事を紹介 DCEC
2020年12月10日読了時間: 3分
GAFA からBATH、FAANGへ
GAFAってもうみんな知っていますよね。
Google Apple Facebook AMAZONの頭文字をとってガーファと呼ばれるようになり知らない人も少なくなっていますが、では、BATH(バス)はいかがですか?
閲覧数:256回0件のコメント


DCEC
2020年12月6日読了時間: 5分
日本企業も女性活用で変わって来た?
先週この欄で、今、ある大手企業のグローバル化のためのミーティングを実施していることをお伝えしましたが、今週は、その企業の人事部長さんとのミーティングがありました。
ここで少し日本の企業が変わってきていることを感じることがありました。
閲覧数:18回0件のコメント

英語の記事を紹介 DCEC
2020年11月29日読了時間: 3分
Ngoc,Queenzy, Myles 多国籍のメンバーがリモートで国をまたいでビデオ制作
今日本では、第三波がやってきて、毎日、感染者数最高を更新していて今後の展開が心配です。
そのコロナのせいでリモートワークが増え、テレビの番組でもリモートワークを行なっている会社や、リモートワークはできないと言っている会社の様子が出てきたりしていますが、あなたの会社はいか
閲覧数:30回0件のコメント

英語の記事を紹介 DCEC
2020年11月22日読了時間: 6分
バチェロレッテに学んだプレゼンの重要性
「バチェロレッテ」って知っていますか?
なんかすごく流行っている番組らしいのですが、
NewsPicksのWeekly OCHIAで取り上げていて、
初めて知りました。
バチェロレッテの萌子さんがすごい、ビジネスパースンも見たほうがいいと言っていたので、早速アマゾンプライム
閲覧数:40回0件のコメント

英語の記事を紹介 DCEC
2020年11月15日読了時間: 4分
最先端のAI開発チームがDCECを訪問
今週、日本のAI研究の最先端をいくチームがDCECを訪問し、
「人と共に成長するオンライン語学学習支援AIシステム」の開発について、
佐々木、Rizaとディスカッションをしました。
ご訪問いただいたのは、早稲田大学GCS(Green Computing Systems)
研究
閲覧数:42回0件のコメント


英語の記事を紹介 DCEC
2020年11月12日読了時間: 4分
アメリカ大統領選も情報収集が大切
アメリカ大統領選挙の結果が混乱を極めています。
NewspicksのWeekly Ochiaiで大統領選を取り上げているので、ここでご紹介します。
通常は会員しか見れないのですが、今だけ無料で公開
しているようです。
【落合陽一】大統領選の総括と、これからのアメリカ
閲覧数:13回0件のコメント

英語の記事を紹介 DCEC
2020年3月29日読了時間: 1分
世界を学ぶ 第1回 “ケニア”
世界の国についてDCECガヴァネスがご紹介します。 私たちDCECでは、英米だけでなく、アジア、ヨーロッパ、南米、中東、そしてアフリカまで世界中からきた応募者を面接しています。面接で話を聞くと、日本の中で持っていたその国のイメージと大きく異なることがあり、びっくりすることが...
閲覧数:8回0件のコメント
bottom of page